interest blog

不動産関連、ライフハック、仕事、株、ブログでのお金の稼ぎ方を紹介するブログ

ホンダのS660という”S”を継ぐスタイリッシュな軽スポーツカー

ホンダ S660

ホンダの軽スポーツカー、S660がとてもスタイリッシュでカッコイイ!たまにスポーツカーに乗りたいという衝動があるので、このサイズ(軽)なら大人のオモチャとして良いかもしれない。w

 

S660の屋根(ルーフ)は電動ではなく、手動で取り外すタイプです。クルクルと巻く仕組みで女性でも簡単脱着できます。

f:id:so888:20150517122744j:plain

価格もお手頃、新車で200万前後で購入できる値段だ。スポーツでありながら燃費も21~24kmと悪くない。

 

 

エンジン性能

エンジンはS07Aで、以前記事にもした何とも楽しそうなエンジンだ。

so888.hatenablog.com

 

 3気筒12バルブDOHCターボで、この数字はライバル車のコペンと同じだが、ストロークの行程は68.2mmでコペンの70.4mmよりも短く、僅かにではあるがショートストロークになっている。エンジンの吹け上がりが良くよく回りそうだ。

 

トルクも10.6/2,600rpmで、コペンは9.4/3,200rpm、早い段階で最大トルクを発生させられる。

 

コペンのレッドゾーンは7,500rpmなのに対し、S660は(6MT使用)7,700rpmと高回転だ。8,500rpmのビートには敵わないが、現段階では軽スポーツではS660に軍配が上がるのではないだろうか。因みにビートの行程は64mm。

 

ホンダ Sの系譜

Sの名を受け継いだS660、少しその歴史に触れてみます。

 

【sports360】

2輪車メーカーだったホンダが1962年、初めて4輪スポーツカーを作る時に誕生したのがsports360だ。真っ赤なボディーカラーで誕生した。

 

当時は赤のカラーは法律で禁止されていたがホンダが孤軍奮闘により使用許可を取り、国内初の赤のボディーカラーとなった。だが、法律の関係で発売されることはなかった。

 

【S500】

1963年、ホンダ初の普通乗用車は2シーターのS500だ。どうせ作るなら”世界一”のものを作らなければならないという考えの下、ホンダが2輪車の世界グランプリで頂点を極めたレーシングテクノロジーを投入し、当時では世界的にも珍しいDOHCエンジンを採用し世界的注目を集めた。

 

【S600】

S500の発売から半年後、S500のトルクの細さを改善させ”さらなる高性能”を目指してS600が作られた。馬力も高くなり、最高速も145kmとなった、当時のS600の倍以上ある排気量の車と同等のスピードが出た。

 

これにより”小さなクルマで大きなクルマをカモる”という事が出来るようになり世界が注目した。

 

【S800】

S600から2年後、さらに排気量を増やしてS800が誕生。S600同様に倍以上の排気量のクルマと同等のスピードが出る性能があり、レースでも活躍。

 

【S2000】

1999年、長らく止まっていた”S”シリーズが復活。

 

[引用:Honda|SPORTS DRIVE WEB|Honda Sports Cars|SPORTS 360/S500/S600/S800]

 

ホンダスポーツ

”S”の名はホンダのスポーツカーにとって歴史あるものなんですね。そのSを継ぐクルマがS660です。

 

「う~ん。伝統を感じる。」w

 

 関連記事:

so888.hatenablog.com