YouTubeで稼ぎまくる女性「ミシェル・ファン」
動画を投稿し、その動画が一定回数視聴されるか、途中で表示される広告が閲覧(クリック)されることで収益が発生するYouTube。
【ミシェル・ファン】
- 1987年4月生まれ
- ベトナム系アメリカ人
- メイクアップアーティスト
- 2006年7月からYouTubeを開始し、2010年8月最も登録者数が多いYouTubeチャンネルとなる。
[wikipedia]引用
750万人以上のファン
3年で140億円
一番気になるその金額だが、彼女はどうやら僅か3年間の間に約140億円という巨額の売上を上げたようです。
「3年間で売上は1億2000万ドル(約140億円)。急成長を達成することができた」
この金額はYouTubeだけではなく、自身で立ち上げた化粧品の販売金額による売り上げが大きいようです。YouTubeというメディアを上手く利用することでセールスチャンスが広がるという良い見本になってますね。
投稿を始めたきっかけ
動画を投稿するきっかけは、「どうやったらメイクが上手くなるか?」というところが出発だったようです。自分のメイクをコツコツとアップしていったのだ。
「ミシェルは学校で支給されたノートパソコンで動画を編集・投稿を始めた。全ての動画を自分で編集していた。」
「いくら再生されても全くお金にならなかった。ウエイトレスのバイトをしながらコツコツ2年間動画を投稿し続けた。」
ブログもそうだが、YouTubeでも地道にコツコツ継続することが成功への道へと繋がるのだ。
余談だが彼女は日本通でもあり、特に日本のアニメが好きだとか。
「影響力」という財産
ミシェルは始め、動画投稿をメインにしていたが、現在は自身が立ち上げた「化粧品の購読サービス」も成功を収めている。また、フォーブスの「30歳以下の30人」(2015年)にも選ばれているのだ。
今はブログやサイト・YouTube等のメディアが身近にあり、人の興味を多く引き付けることが出来れば、「影響力」を手に入れることが出来ます。その影響力を利用・応用し、他の分野でも成功を収めるというスタイルがあるということです。
影響力が財産になるのです。