ちわ、SOです。
以前から利用しているクレジットカード『三井住友VISAカード』ですが、使い始めてちょうど1年。このタイミングで"ゴールドカードへのインビテーション"が届きました。
作ったのは2017年3月、海外旅行へ行くので作りました。
過去記事:「フランスにはVISAカードを持っていく方が無難である【旅行・観光】 - interest blog」
クレカを作った当初は気にしていなかったが、近頃はゴールドカードのインビテーションを貰おうとケータイ代をクレカ払いにしたり、意図的にカードの利用頻度を高めていきました。
この記事では、三井住友VISAカードでインビテーションをもらいたい方向けに、自身の実績から、
▶︎インビテーションを貰う為の条件『利用頻度、利用額』
を考察していこうと思う。
ゴールドカードインビテーションを貰う為の条件とは?
さっきから『インビテーションって何だ?』って方もいると思うので、端的に説明しておきますと『招待』ということです。通常は自分で申込をし、審査を経て発行されるカードが、発行元からの"招待"によって取得できると言うこと。
インビテーションでも全く審査がないと言うことではないんですが、インビテーションを出すにあたって、ある程度、社内審査的な事は済んでいると考えられるので、ほぼ100%に近い確率で通るという事が言われている。
さて、世の中では"インビテーション"を貰うためには以下のような条件があると言われている。
- クレジットカードの利用頻度
- クレジットカードの利用額
- クレジットカードの利用履歴
実際の条件や基準は公表されていないので、世間で言われているこれら条件は憶測だ。実際はどうなのか?これらを自身の実績に照らし合わせて述べていく。
1.利用頻度
カードを持っていても使わなければインビテーションは届かない。当然だ。
『年間に何回カードを使えば良いのか?』これも明確な基準は示されていない。
だが、毎月使うようにすれば利用頻度は攻略できるだろう。毎月のケータイ代の支払いをカードで行うようにするなど工夫すれば良い。
筆者は海外旅行以降、カードを全く使わない期間が5ヶ月くらいはあったがインビテーションを頂いた。カード取得も4月なので1月〜3月末まではカードすら持っていない。実質、年間9ヶ月の所有期間で海外旅行先での買い物支払いと、年末の国内旅行のチケット代、買い物代金などが主な利用実績だ。
自身の経験から、年間10数回程度のカード利用実績があれば良いのではないかと考えている。
2.利用額
年間利用回数・頻度が高くても1回あたりの利用額があまりにも少額過ぎてはインビテーションは貰えない。調べてみると年間50万円程度だと言う情報がゴロゴロ出てくる。
私はどうなのかと言うと、年間20万〜30万程度しか使っていない。だが、1回あたりの利用額は万単位だった。
自身の経験から、まとまった額を利用していたらカードの年間利用額が50万円以下でもインビテーションは贈られてくると言える。
3.利用履歴
カードを利用して『延滞などの事故が無いか?』このような情報が残って無いか?ということが重要。カード会社はこの履歴を重視しているだろう。
もしも延滞などがあればインビテーションを貰う確率はほぼ無いだろう。多くの信用情報機関では"延滞"による事故情報は、事故の解消から5年間は残るようだ。
参考記事:「クレジットカード・ローンの事故情報・ブラックリストはいつ消える?確認は? | Money Lifehack」
職業もインビテーションの判断材料になっている?
インビテーションを貰う為には本人の『職業』も判断材料に入っていると考えられる。バイトよりは正社員が世間的に信用があるように、一般の正社員よりは金融機関、士業、公務員といった職業属性を見ている感がある。
まぁ完全に憶測だが…
年収はいくら必要か?
年収に関しても明確な金額は示されていない。
年収300万円台でもインビテーションからゴールドカードになれるし、知人に確認したところ、なんと!年収200万円台でもインビからゴールドを取得している人もいるとのこと…
ということは、継続的な収入があれば年収には思っていたほど重きを置いていないとも言える。
旅行関連の支払いを積極的にクレジットカードで支払うのは有効かも
憶測ついでだが、ネットで出てくる情報と比べて私の利用頻度や利用額は少ない。だが、インビテーションが送られてきた。その理由を自分なりに考えてみた。
私がカードを作った理由は海外旅行に行く為だった。私は毎年1回、国内旅行にも行っている。そして、カードを作ってから1年以内に海外旅行は2度行っている。この3回の旅行全てでクレジットカードを利用している。
先述した利用額約30万円はほぼ全て旅行での利用だ。
思うに、三井住友VISAゴールドカードは『旅行で多く利用すればインビテーションが貰いやすいのではないか?』という個人的な見解を示しておきたい。
理由は、ゴールドカードの特典を見てみよう。
- 全国の空港で、空港ラウンジサービス
- 一流旅館・ホテルを厳選した会員制宿泊予約サービス
- 海外旅行障害保険最高5,000万円
- 海外旅行傷害保険・家族特約
上記は一部だが、どうだろう?通常のカードよりも旅行関連のサービスが手厚くなっているのが分かる。
まぁ憶測なので『参考までに…』ということでこの記事を締めることにする。
まだ三井住友カードを持ってなくて、興味がある方、クラシックカードから利用実績を積み重ねてゴールドのインビテーションを貰う方法もオススメです。