年収と貯金のバランスが大事
結婚を意識する女性が男性を見る時に一つの判断材料として収入(年収)を見ます。一見、年収が1000万円と聞くと将来は楽に過ごせそうに感じますが、実はそこに落とし穴が。
相手の年収が1千万あっても、貯金が出来ない浪費家であった場合、常にお金の不安が付きまといます。貯金が出来れば良いのですが。
あるアンケートでは、「年収1千万で貯金無し」よりも「年収300万で貯金有り」の人の方が堅実に見えて信頼できるというものでした。
女のホンネは「年収1000万円で貯金ゼロより、年収300万円の貯金できる男がいい!」: 東京バーゲンマニア
収入は高いのに貯金が出来ない人では、浪費家で価値観が合わないと思われても仕方ありませんね。
高収入の方ほど貯金をしなければ、相手から信頼を得ることは難しいという事でしょう。
貯金について少しふれてみます。
日本人の貯蓄率の低下
日本は世界でも高い貯蓄率を誇っていましたが、近年では低下しています。1995年時点では12.6%の国民が貯金をしているという数字で世界2位でした。1位はフランスの15.8%です。一方、5.2%の「アメリカ人はあまり貯蓄をしない」と言われていましたが、2010年時点では日本の貯蓄率は2.1%となり、アメリカは5.3%、アメリカ人よりも日本人は貯蓄をしないという結果になっています。フランスは16.1%と貯蓄率が上昇しています。
国民性が分かるお金の貯蓄率一位の国はどこ? | マネープラン|お金の貯め方はマネーアイデア|生命保険や資産運用の情報
堅実に見える
過去と比べて貯金をする人が少ない中、コツコツと貯金をしている人がより堅実・誠実に見えてしまうのかも知れませんね。

年収200万円からの貯金生活宣言 年収200万円からの貯金生活宣言
- 作者: 横山光昭
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2012/10/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る