interest blog

不動産関連、ライフハック、仕事、株、ブログでのお金の稼ぎ方を紹介するブログ

長いコンテンツとSEOとの関係「長いほど順位は上昇する?」

コンテンツの長さはSEOに効果があるのか?

海外では、「長いコンテンツほど順位は上昇する。」と考えられているようだ。

 長い道路の画像

特定のキーワードでの検索表示TOP10を調べた結果、上位にあるサイト程、記事の文字数は多く、その平均は2000単語以上であるとのこと。

詳細:決定版!Googleアルゴリズムの変遷のすべて~前編~ | SEO Japan

 

この結果から、「よし!記事をもっと長くしよう!」と考えた方も多いだろう。ただコンテンツを長くすることが必ずしも上位に表示出来るわけではないことに注意しなければならない。

質の高さが求められる

深い内容のコンテンツがその結果を得られるわけで、悪戯に長くしても良い結果は得られないのだ。

Googleは、200を超える多くの要素から順位を決定する。その中には、「関連語」や「被リンクの数」、「微証語」、「ワード数」などの様々な要素があって、これらを総合的に判断して順位が決まるのです。

深い内容のコンテンツとは、一つのテーマについて記事を書いた時に「より深く、詳しく」作成したもの。

 メモを取る男性の手の画像

詳細に作ろうとすればするほど、コンテンツは必然的に長くなります。その結果として記事の長さが2000単語を超えていると言う事です。いたずらに、ただダラダラと文章にしているわけではないのです。ただ文字を継ぎ足しただけの、意味のない駄文はグーグルに見破られ、低評価に繋がる可能性が大いにあります。

 

詳細に作ったコンテンツは、その内容に関連する「関連語」や「微証語」、「ワード」などが適度に入る事になり、総合的に判断すると順位が高くなるという事でしょう。

 

文字数や文章の長さは重要ではない。

ただ、コンテンツの長さについては気になる発言もあります。以前にGoogleのジョン・ミュラー氏は、

推奨される文章の長さ、一日の投稿数、ウェブ上に用意すべきページの最低数もない。必要なのは量ではなくて質である。」

という事を言っている。

以前私も記事の文字数について書いた記事がある。その中で「文字数は関係ない」と結論付けた。

 

まとめ

コンテンツの文字数やワード数は関係ないのに何故、SEOに効果があると言われているのか?

それは、「文字数やワード数は順位上昇に関連しないが、これらの材料は質を判断する事に関連することであり、結果としてSEOに効果があるという事ではないか?」というお話でした。